2010年09月29日(水) 掲載

シルバーウィークを利用して今回は伊豆・箱根に行ってきました
京都から新幹線


修善寺でお散歩
歴女ではないので全然詳しくないけど、源氏一族の悲劇の舞台になったところらしいです
足湯「独鈷(とっこ)の湯」でほっこり
川のせせらぎ

船原温泉湯治場「ほたる」に立ち寄り湯

かけ流しの大きな湯船の中に、なぜかお地蔵さん


古いホテルをリフォームしたとかで、とっても広くて、コーヒーやマッサージ機が無料でした
お宿は西伊豆の「堂ヶ島ホテル天遊」さん
部屋数はそんなに多くないのですが、従業員さんがとても優しくて、心地よく過ごせるところでした

私はほとんど毎月旅行に行くんですが、クチコミ等で従業員さんの接客がいいところを選ぶようにしています
お部屋のすぐ前に、三四郎島っていう、干潮になると4つの島が繋がって歩いて渡れるトンボロ現象が現れます、いつか行った小豆島のエンジェルロードみたい、日本でも珍しいのだそうです
右側が翌朝、繋がりかけた様子です
夕陽


私、雨女ならぬ嵐を呼ぶ女なんです

お料理はもちろん、伊勢えび・あわび・・・
広いお部屋でゆっくりいただきました
姉妹館のお風呂にも、マイクロバスで連れて行ってもらいました
映画

波打ち際

どちらも、のんびり貸切り状態で入ることができました

旅の続きはAで・・・
では、守山市の賃貸物件の紹介です
礼金なし・エアコン&照明も付いてます

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。