2017年10月28日(土) 掲載
山形の旅(こちら)の続きです
映画「おくりびと」の舞台
かみのやま温泉を後にします
駅前でレンタカーを借り
あまり見たことのない車種でした
とても燃費がよかったようで
返却時のガソリン代にびっくり
標高880mにある蔵王温泉
旅館や食べ物屋さんが並んでいます
台風が近づいていたけど
お天気が良かったので、ロープーウェイへ
リフトに乗って、ドッコ沼へ
冬は樹氷ができるだけあって
気温が低く寒かったです
お宿に荷物を預けて送っていただきました
蔵王温泉大露天風呂
渓流沿いにあって、風情いっぱい
湯の香通り
川の中からも、硫黄のにおい
硫黄のにおいが強い強酸性
皮膚病にも効くらしいのですが
何度も入ると、私は肌ががさがさになりました
蔵王名物 稲花(いが)餅
高湯通り
酢川温泉神社
お泊りは、蔵王プラザホテル
玄関を入ると、硫黄のにおいがしていました
あったかくて、ご飯の美味しいお宿でした
ずっと行きかった蔵王温泉
夢が叶ってよかったです
スキー等で行かれた方も多いのでは
いつかまた、樹氷を観に行きたいです
それでは、物件のご紹介です

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。