2011年10月07日(金) 掲載
裏のシールをはがしてもらい、手形は記念にお持ち帰り
私達が入ったのはこの3つ
冨岳
ちょうどいい温度のお湯だったので、川を見ながらのんびり
夕食時に入ったので、ほとんど貸切でゆっくり入れました
ちなみに、温泉旅館ですいてるお風呂に入るコツは
朝 8:00〜10:00
夜 18:00〜20:00
頃みんなが食事している時が、ねらい目ですよヽ(^∀^*)ノ♪
水明館
人気があるようで、日帰りのひとも多かったです
川に面したプールみたいに広いお風呂、気持ちよかった
湯之島館
昭和・平成天皇が泊まられた由緒ある旅館
下呂温泉旅館の中でも、別格のようです
下呂富士と呼ばれる山の中腹にあり、町が見渡せます
下呂温泉満喫の旅は今回で終わりです
6日間ご覧いただき、ありがとうございました
物件のご紹介です

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。