2012年08月15日(水) 掲載
今日はお盆らしくお墓のお話です
我が家のお墓は、滋賀と京都の県境辺りにあります
比叡山延暦寺大霊園(←クリック)
十数年前、実家の父が亡くなった頃、タイミングよく営業の電話があり、母と見に行きました
琵琶湖を見下ろす抜群のロケーション
大規模な整備された施設
こんな田舎に立派な霊園が・・・びっくり!
霊園の営業システムはちょっと変わっていて、数社(当時は6〜7社でした)の墓石の業者さんが常に待機していて、墓地と自分の会社の墓石を販売するんです

私たちの担当のN社の営業さんに
「気にいったので仮押さえしておきたいけど、他の霊園も見てきたいので、1週間待ってほしい」
お願いすると
「いいですよ、行ってきて下さい、でも皆さんうちに戻って来て下さいます」
さらっと言われました
お墓って、車くらいのお値段はするので、やっぱり比較検討はしたくて、数日後母と市内の霊園3ヶ所を廻りましたが、だんとつに比叡山の霊園が良かったので、1週間後に当時の婚家の墓と合わせて、二区画契約しました
失礼だけど、普通のおばちゃんみたいな営業のKさん
今でも霊園事務所に行くと、にこにこ近づいてきてくれます
もしかして、めっちゃやり手の営業さんなのかな?
今日は母とお墓参りに行く予定です
皆さんはもう行かれましたか?

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。