2012年12月22日(土) 掲載
ご存知ですか?
JR 大回り乗車
最短距離分の料金で、一筆書きのように
路線をぐるっと遠回りして
特定区間内のルールを利用し乗車するもの
詳しくはこちら(日本経済新聞)より
先日母がおばちゃん仲間10人で
石山駅→膳所駅のお得切符を買って
こんなルートで回ってきました
【ピンクのルート】
石山(東海道本線)
↓
草津(草津線)
↓
柘植(関西本線)
↓
木津(奈良線)
↓
京都(東海道本線)
↓
山科(湖西線)
↓
近江塩津(北陸本線)
↓
米原(東海道本線)
↓
膳所
お世話役の方が、事前にきっちり時間を調べて
待ち時間なく行ける予定だったそうですが
列車の遅れがあり、米原あたりで1時間程
おうどん食べたりして過ごしたそうです
それぞれにおにぎりとお菓子等を持ち寄り
わいわいおしゃべりして
とっても楽しかったようでした
小学生のおこづかいでも行けちゃう旅
きれいな景色を観ながら駅弁食べて
気の合う仲間と一日のんびり回るのもいいですね

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。