2013年04月18日(木) 掲載
翌日は一番楽しみにしていた辻馬車
8:50から予約開始なので電話
数頭の中から、白いお馬さんを指名
駅から出発 50分の旅
白いお馬さんは、ゆきちゃんという名前で
人間で言うと40歳くらい
のどかな田園風景の中をパカパカ
ひづめの音が響きます
お兄さんが合図すると
ゆきちゃんは長いしっぽをクルクル回して速く走ったり
由布岳
裾野には湯煙も見えます
バブル期の大型開発計画に抵抗し
のどかな田園風景を守った由布院の歴史を聞きながら・・・
由布院ステンドグラス美術館
お寺に立ち寄り
ハートの灯篭に縁をもらおうとしているペコちゃん
椿を見てやたら興奮している大奥ファン元お局2号
大奥を見ていない私はわけがわからなかったけど
めんどくさいので、放っておきました
宇奈岐日女神社で写真タイム
ゆきちゃんの美ケツもさわることができます
とっても大人しくて可愛い
ゆきちゃんは馬肉屋さんから80万円で買われて調教され
貨車は外国でプリウス1台分位の値段で作ってもらい
船で1ヶ月以上かかって運ばれてきたのだそうです
(自営業ってことでしょうか?)
ポツポツと話すお兄さんの話はとっても愉快で
「○○しちょる」という大分弁?がはまり
ペコちゃんが横でけらけら笑っていました
偶然私達は、前日の夕方
ものすごい勢いで空の馬車を引っ張っぱるユキちゃんを目撃
ゆきちゃんも早くおうちに帰って温泉入りたかったのね
一番由布院を感じられる時間でした

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。