2013年06月21日(金) 掲載
旅ブログ担当お局ちゃまです
阪急交通社のフリープランで
広島鞆(とも)の浦に行きました
京都駅から福山駅まで
こだまだけど、ひかりレールスターの車両なので広々快適
平成いろは丸と高級旅館遠音近音(おちこち)
弁天島
レンタサイクルを借りて町を回ります
町にはたくさん猫がいるらしい、第1猫発見
レトロなお店
雁木(がんぎ)
江戸時代の船着場の石段
200mも残っているのは日本でもここだけ
太田家住宅(重要文化財)
この辺りが観光のメイン
4軒ある保命酒のお店のひとつ
ワタリガニバーガー&エビかつバーガー&福山コーラ
ぷりっぷりで美味しかった
いろは丸展示館
幕末に、坂本龍馬の土佐海援隊のいろは丸と
紀州藩の軍艦が衝突
して沈没
した事件
鞆の浦の地で交渉が行われたんだって
海底から引き揚げられた船の品々が展示されてます
鞆の浦のシンボル 常夜灯
琵琶湖大橋取り付け道路沿いの物件です
お店がたくさんあって便利ですよ

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。