2019年03月31日(日) 掲載
別府・湯布院の旅、続きです
町を散策した後、お宿へ
二間続きの離れ
Mちゃんが買ってきてくれたPロール
由布岳が望めます
夏はここで寛いだら、最高やん
明るいうちに、露天風呂へ
池みたいにとっても広いお風呂です
湯布院の紹介に、いつも出てくる有名なところ
動画がステキ過ぎるので、ご覧下さい
くりっく
由布岳が夕陽にピンク色に染まって
(オレンジではないらしい)
とても綺麗だったと
お嫁さんのMちゃんと孫のHちゃんが
興奮して話してくれました
良かった、いい想い出ができて・・・
晩ご飯は、お食事処で
みんなご機嫌で、話もはずみます
雰囲気のあるお庭の道を歩いて
お風呂めぐり
貸切り露天も空いていればOK
お部屋のお風呂も素敵だし
あちこち入るのに忙しかった
翌朝、少し早起きして
息子たちが前日見られなかった金鱗湖へ
人が多すぎて、たどりつけなかったらしい
運よく、朝霧が見られました
金鱗湖には温泉が注いでいるので
気温が低い日に見ることができます
みんなちゃんと着替えていたのに
私ひとり、浴衣にダウンという
温泉同好会みたいな格好で、恥ずかしかった
朝ごはん
チェックアウト時、宿泊代の安さにびっくり
年末なのに、息子たちの部屋は
ひとり16,000円台でした
かなり早くに、限定プランで予約しました
カフェで、ほろにがプリン
日帰り入浴でも食べることができます
町からは少し離れていて
由布岳を借景にした、湯布院らしいお宿です
新築物件のご紹介です

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。