2019年10月21日(月) 掲載
初めてのひとり能登半島周遊の旅
続きです
翌朝は、能登半島をぐるっと周ります
白米千枚田
道の駅塩田村
方言ですね
どんなイントネーションでしょうか
生で聞いてみたいです
輪島朝市
一番楽しみにしていました
大好きな海の幸いっぱい買います
お店のひととお話しするのが楽しい
値段交渉も、もちろんします
関西のおばちゃんですから
干物・サザエ・タコ
ここでしか獲れないニシガイ
もりもり買って、リュックに背負います
安く買えて、テンション上がりまくり
ひとりですけど・・・
禄剛埼灯台
そして最後の観光地
見附島(軍艦島)に行く前に
道の駅に立ち寄ったときでした
息子から電話
おばあちゃんが昨日から動けへん
救急車呼んだ方がいいと思う
急遽、ツアーを抜けて
数分後に出発する金沢駅行きの高速バスに飛び乗り
金沢駅からサンダーバードで
母が運ばれた病院に向かうことに
そこから、この話に続きます
初めてのひとり旅は
散々な結果に終わりました
母は1ヶ月程入院後
しばらくは、弱っていたり
人格が変わったりしていましたが
最近は、大好きな庭仕事が
できるくらいまで、回復しました
機会があれば
またひとり旅行ってみたいです

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。