東建コーポレーション 松山支店/ホームメイト

スタッフ釣行記B

皆様こんにちは絵文字:exclamation

ホームメイトの東建コーポレーション松山支店のスタッフです絵文字:猫2

 

宅建試験の勉強で8月中旬を最後に釣りは一時封印中の

私です絵文字:ふらふら

 

今年を本当に本当に最後の受験にしたい…絵文字:もうやだ〜(悲しい顔)

心の叫び(笑)

 

 

さて、ということで少し前の話になりますが

8月のお盆休みの間に実家に帰り、釣り三昧な日を過ごしておりましたのでその際釣行報告絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

朝4:00 出船

 

30分ほど沖に出たところでハガツオ狙いのジギングにてスタート

するも魚探の反応も薄くスカ。

 

魚探の反応みながらポイント探し

ベイトの濃い反応があったのでそれについている青物狙いで再びジギング。

 

50p弱の真鯛は本日のファーストフィッシュ絵文字:魚

 

も続かず再びポイントチェンジ。

 

ベイトの濃い反応はところどころ出るも青物の反応はなく、活性が低いのかそもそもついていないのか…絵文字:たらーっ(汗)

 

続いて初のボートシーバスチャレンジ

 

ここから1つのルアーが無双状態へ絵文字:exclamation×2

 

磯のシーバス(ヒラスズキ)はサラシの中に潜んでいることがおおくこの日は台風前ということもあり海が少しうねりもありいい感じのサラシ。

 

その中をルアーを通す1投目

60p強のタマン絵文字:魚

この魚はかなり引きも強く、最近のルアーフィッシングにおいて人気の魚種です。

 

数投後に再びヒット

狙いのヒラスズキでしたがエラ洗いにて痛恨のフックアウト。

また数投でヒットするも慣れない磯周りの立ち回りに根ずれで

ラインブレイク。

 

難しい…

でもそれが楽しい!

 

ルアーを同種でさらにサイズアップしたものにチェンジ。

1投目でまたもヒット

 

今度もヒラスズキ

 

慎重に立ち周りようやく1本取ることができた魚は

 

60pup ヒラスズキと呼んでいいサイズのでっぷり太った

 

長さ以上の大きさを感じさせてくれるいい魚でした絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

まだまだこの日の釣りは続きますが今回はこれまで

次回また続きのお話をさせて頂けたらと思います。

 

それでは絵文字:手(パー)

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

アグレアブル

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • せとうちバス 桜ケ丘団地前バス停まで徒歩3分(240m)
  • 今治市阿方
  • 築年数:新築工事中物件(2022年9月完成予定)
  • 総戸数:2階建10戸


 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。