東建コーポレーション 松山支店/ホームメイト

お土産はレモンケーキ【東建 松山 ホームメイト 賃貸ブログ】

朝晩寒くなりましたね〜絵文字:右斜め上

先日、30代に別れを告げた事務のゴトーです絵文字:ドン

仲介部のみなさんには、先週食事会の席で、バースデーソングとケーキを頂きました絵文字:バースデー思わぬサプライズに大感激絵文字:ピカピカ

誕生日当日は、ちょうど休日で、趣味のよさこいイベントで越智郡上島町岩城島に行ってきたので、お土産のレモンケーキを持ってきました〜絵文字:晴れ


画像

素朴な見た目からは想像も出来ないくらい、レモン風味が豊かで、しっとりした触感はやみつき必須!

レモンの栽培が盛んで「青いレモンの島」と呼ばれているのだそうです絵文字:ムード爽やかだ〜


岩城島って、しまなみの生口島から渡船なんです〜絵文字:リゾート

のどかで、穏やかな海面に映る夕日には言葉を失い・・・(ほんとは「なんだこりゃ〜〜〜〜!!!」と叫んでしまった)一瞬にして癒されたのでした(笑)絵文字:複数ハート

春に桜が山を覆い、素晴らしい景色だと聞いたので是非行ってみたいです絵文字:桜

さぁ〜新時代の幕開けだ!!(←おおげさかっ)

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒790-0043 愛媛県松山市保免西1-541-1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

檸檬!『東建(ホームメイト松山支店)賃貸ブログ』

こんにちわ!
いのです。
 今回はレモンです。
 国内で販売されているレモンの多くはアメリカなどからの輸入品です。日本では現在、広島県や愛媛県で生産されており、広島県が全体の56%、愛媛県が全体の25%で2つの県で生産量の約80%を占めています。
 レモンはヒマラヤ地方で誕生し、中国、アラビア半島等へ伝わっていきました。日本には明治時代に渡来したそうです。
 レモンの主な効能は風邪予防、美容効果、疲労回復などです。
レモンにはビタミンC、クエン酸が多く含まれています。

 さて、今回の物件紹介ですが、松山市馬木町のピースフル ライフです。コンビニ近くで生活便利です。
お問い合わせお待ちしております!



おすすめ賃貸物件のご紹介

Peaceful Life

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR予讃線 伊予和気駅まで徒歩15分(1.2km)
  • 松山市馬木町
  • 築年数:19年
  • 総戸数:2階建10戸



---------
東建コーポレーション 松山支店
〒790-0043
愛媛県松山市保免西1丁目541-1
TEL:089-968-7400 FAX:089-968-7503
Email:119@token.co.jp
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:なし
http://www.token-matsuyama.com 
---------

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。