東建コーポレーション 大分支店/ホームメイト

木通 東建(ホームメイト)大分支店 賃貸ブログ

朝晩、涼しくなってきましたね絵文字:台風
皆様、風邪などひかれてないですか?
大分支店の坂田です絵文字:猫2

さて、タイトルに“木通”と書きましたが、何と読むでしょう?
画像はこちら
画像
そうです!昔なつかしアケビです。若い方は知らないと思いますが、私が小さいころは良く食べてました絵文字:あっかんべーそうです!食べれるのです。
と言ってもこのままでは食べれませんが!

画像
このように熟してくると、外の皮の部分が割れるので中の実を食べるのです。

中の実がこちら!
画像

美味しそうでしょ絵文字:笑顔
味はライチに似てますね−???
とってもフルーティーなのです。
この白い実を食べて皮は捨てます・・・と言ったら山形県の方々から
怒られますね。

私は知らなかったのですが、皮も食べれるそうなんです絵文字:げっそり

焼いたり、天ぷらでも食べれるとの事で次回は挑戦してみたいと思います。

今回、ご紹介の物件はこちら!




おすすめ賃貸物件のご紹介

グランディール・アベ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 大分バス 土橋停 徒歩5分
  • 大分市大字横尾
  • 築年数:21年
  • 総戸数:2階建8戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

鮎大好き☆ホームメイト(東建)大分支店 賃貸ブログ

こんにちは!ジャスミンです。

今年の夏はアッと言う間に終わってしまいましたね。。。

まだまだ満喫しきれてなかったので、慌てて行って参りました!

画像

日田やな場♪
川をせき止めて上がってくる鮎を確保するんです!
鮎に逃げ場はありません。

「まな板の鯉」ならぬ「やな場の鮎」です。

この状況を大分弁では【むげね〜 】と言います。可哀想と言う意味です。※大分弁プチ講座@

画像

炭火でこんがりと焼かれてます。
鮎と言えば塩焼きですよね♪

もう、むげねくはありません!

この状況で「むげね〜」などど言うと「しちくじいやっちゃ!」と言われる事でしょう。
「しちくじい」とは、しつこくてめんどくさいと言う意味です。
※大分弁プチ講座A


画像

しかし鮎飯ってなんでこんなに美味しいんでしょうね♪

日田醤油の甘み・コクと香魚がベストマッチング〜!グーグ グー!!
と、思わず古いギャグを言ってしまいたくなる程 美味しかったです♪

本日ご紹介の物件はこちら↓↓↓







おすすめ賃貸物件のご紹介

プロニティ千

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR久大本線 賀来駅まで徒歩4分(320m)
  • 大分市賀来南2丁目
  • 築年数:20年
  • 総戸数:2階建6戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

完熟しました! 東建(ホームメイト) 大分支店 賃貸ブログ

こんにちは、ながの です。

ずいぶん涼しくなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

家庭菜園シリーズもいよいよ大詰めです。待ちに待ったあれが完熟しました。そしてなんといまだに花が咲き誇っております。まだまだ収穫できるのかと思うと楽しみで仕方ありません。

まずは、取れた果実の写真をどうぞ!

画像

パッションフルーツです!!
花が咲いてから約2ヶ月弱、待ちに待った収穫です!色付くまでこんなに時間が掛かるとは思いませんでした。喜びもひとしおです!

続いて中身の写真をどうぞ!

画像

小振りではありますが、初めてにしては上出来だと思います。早速食してみましたが、甘酸っぱくてとてもおいしゅうございます。黄色のゼリー状のものと、黒い種をいただきます。種のバリバリ感がなんともいえません。次はバニラアイスに乗っけていただきたいと思います。

今からは冬野菜、何にするか今から検討中です。
何かお勧めがございましたら教えてください。

それでは物件紹介です。
是非一度ご覧ください。



おすすめ賃貸物件のご紹介

サンライズ 栄光

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 大分バス 北団地入口停 徒歩3分
  • 大分市大字猪野
  • 築年数:13年
  • 総戸数:2階建10戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。