2019年01月17日(木) 掲載
こんばんわ。
長期予想は、暖冬だと「高をくくっていた」
私のインフルネタです。
「高を括る」の意味は「あまく見る」と書いてありました。
まさにその通り。
年末12月31日の夜。👓君は私に「稲荷行くで」と言いました。
「私は無理。寝る」と言って、翌朝。
👓君に悪いなーとおもい、「初詣行く??」とお誘いしたところ👓「ええよ」とのことで、
今村宮へ行きました。ところが・・・結構な行列。👓「かえろー」と👓君。
稲荷に行かなかったことで怒っているのか?険悪なムード。
しかしそのあと。来ました!高熱。👓「川崎連れてってくれー」倉敷中庄の川ア病院へ!
そして私も!「川崎行くわー---」ダブルインフル発生!
我が家は、成人(中年)2名の患者を、高齢の園芸部長、
副部長で看病する始末。
かわいそうなお正月でした。
お利口な私は、初出の日も出社せず
「感染させてはならない。
ワトソンや
ドンが私のせいで倒れたなんて。一生背負っていかないといけない
負い目になる!」ということで
おうちで療養しておりました。やっと、症状も軽くなり、2日遅い初出でしたがなんとか出社。
ワトソンも
ドンもなんだかソワソワ。どうやら、感染はなく、
本日に至っております。
ドンから、病み上がりの私にお写真のヨーグルトと、お気遣いの温熱シートをいただき
ありがたき幸せと思っていたら・・・
ドンから「ヨーグルト家族の数でいくと1個余るやろ。わし食べてへんから置いといて」と言われ、
会社で1個、
自宅で1個の予定を変更して
1個残しておきました。
「私は病に倒れていたのだ―!何個食べてもいいのだ―そしてこのヨーグルトはめっちゃおいしいのだ―!」
あーすっきり。今年もよろしくお願いします。
「あらやだ、なんで食べ物のことになるとキレるんですか?」
「おいしいものは独り占め!」これが私の座右の銘なのさ!
本日の物件は、玉野市宇野4丁目アミハイツにございます。1階角部屋。設備充実。ケーブルテレビ、
エアコン、洗面台、2口ガスコンロ、複層ガラス。
素敵な1K。
駐車場は3,000円。
どうでしょう!アミハイツ。網タイツではありません、アミハイツです!
「愛の水中花」を思い出すじゃありませんか!
そんな曲しらいなーい。というお年頃の方から、
「まっつぁかけーこは、べっぴんじゃ」と言ってくださる年齢の方まで幅広くお待ちしています💛

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。