2017年09月29日(金) 掲載
こんばんわ。
今日は、園芸部長(グランパ)ご愛用の血圧計の話ではなく、教育についてです。
先日、パピコ様の成績表なるのもが我が家に届きました。
家長である、園芸部長にも報告がてらお見せしました。
孫の頑張りをほほえましく見ていただきたくて。。。
だかしかし、そううまくはいかなものです。
我が家特有のダメ出しが始まりました!
「うーん、歴史がよーねーなー、もうちょっと勉強せんとなー」
そこで、出ましたやはりここはお父さん!
「過去は振り返らんでえんじゃ!」
「な、なんだーそりゃ」
それでも、父親なのか。。。
この後も、きっとためになるであろう、園芸部長のダメ出しは続きましたが、私も参戦。
「孫の心配より、
ご自身の
ご子息の心配をしてくださいな、過去は振り返らん何ぞおっしゃってます」
「(笑)もう、おせーわ」
と、園芸部長の方を見ましたら、なんとまぁ、血圧計測中ではありませんか!!
「血圧上がったんじゃないですか?」
「血圧下がったわ・・・」
なんなんじゃ、&
この親子。
げきちーんですな、園芸部長も。。。
パピコ様の友人で
成績優秀な、Мちゃんという女の子がいました。彼女から、「成績は
学年の4分の一の中に入るように頑張るといいです」とご教示いただいたので、
パピコ様には、
「
クラスの中の4分の一に入れるように努力しなさい」少々、スケールを変えてはげましてきました。
それなのに、は、そんな感じで見守っていたんですな。
男親はそんなに口出ししないとはいうものの、「過去は振り返らん」なんて屁理屈。歴史は学ぶのは大事ですぞ!
の弁当に卵の殻が入ってた時、
「カルシウムCa、サービスで入れといた」って言ったときと同じじゃん。
でも、もう私や
じゃ、勉強を教えてあげるレベルではないところまで
パピコ様は進んでいます。
もう見守る事しかできません。あとは、お部屋に
突撃隣の晩御飯並みの、
ガサを入れて、
ハッパかけるぐらいしかできません。私は、おとなしい親ですから。。。
とりあえずパピコ様の努力にお任せしましょう。
でこんな時、私の血圧はどーなんだっ!
こんな、妙な親子の会話に参戦して、パピコ様の近況を気づかって、疲弊しているのではないのか??
下が、高いのは気になるけど、まあ大丈夫。
ーーーー終 劇ーーーーー
今日の物件は、藤田第二学区、駐車場縦列2台賃料込みの
クレージュにございます。3DK、2LDKと言った方がよろしいかと。ご案内させてください。ネットでの反響はいいのですが、ご案内にまで至りません。藤田で賃貸物件をお探しであれば、一度はご覧ください。
画像ではわからない現場を体感してください。環境良好ですよ。

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。