2020年05月19日(火)
そんなボクに救済措置です
こんばんわ
ホームメイトFC倉敷東店
しゃちょーです。
きょうはひさびさの家主さん訪問が
午後から2件。どちらもマスクと
窓全開のお部屋で、適度の距離感
保ちながらの打ち合わせ
正直どちらもチカラのいるお話しが
必要だったのとひさびさの打ち合わせ
らしい打ち合わせだったので、
結構疲れた〜(>_<)
打ち合わせのうち1件は実は真備町。
水害前にお世話になった大家さんで
ご自宅の離れを貸しに出されてました。
西日本豪雨災害で自宅も貸家も被災。
ご自宅は修繕に、貸家は当時ご入居
されていた方が一時的に直して住む
ということで一旦賃貸借契約は解除
して、無償でお貸しされるという話
になり、われわれの手も一旦離れる
ことになりました。
時間がたってお伺いした時には、
ご自宅の修繕ができて、離れのご入居
さんも出られて、離れについては
ご主人が「まあぼちぼち自分で直して
いくわ〜」と以前のように貸し出す
ことは考えずやっていくお話を
お聞きしてしてました(*ノωノ)
そうしたら一昨日携帯に電話
「離れ直したけ〜、やっぱり貸そう
とおもうけ〜、どうしたらええ?」
との思いがけない電話。
というわけで、本日募集打ち合わせ
にお伺いして、修繕した中身も
見てきました。
平屋で腰のあたりまで水が来た
エリアですので、当然のごとく
ことごとくすべてが新品に
今の真備町の賃貸状況、市場の
動向などもご説明して募集条件を
決定してきました!
最初は貸す気もなくただ単に建物を
維持できるようにだけしようと始めた
修繕だったそうですが、途中「建物を
長くもたせたい」というお気持ちに
変わり誰かに使ってもらおうと大規模
なリフォームに変わったそうです
こうやって一つの建物が生まれ変わる
ことで物理的な復興もできて、
オーナーさんも前向きな気持ちに
変われてることがとても嬉しかった
あの時はみんな大変な思いをして、
ツライ気持ちになったけど、それを
乗り越えられてる姿はこちらも
勇気をもらえます。
準備ができ次第、募集も始めます。
『人が戻って真の復興。』
お手伝いはこれからも続きます
店舗情報
- 店舗名
- 所在地
- 〒710-0003 岡山県倉敷市平田660-1
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日 夏季・GW・冬季休暇有り
- 営業時間
- 午前10:00〜午後6:30
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。