2021年07月07日(水)
ジョイマンが売れますように
こんばんわ
ホームメイトFC倉敷東店
しゃちょーです。
きょうは朝から母から電話。
父方の叔母のご主人が亡くなったとの
連絡で、ただ千葉県だし、このご時世を
考えれば葬儀への出席は辞退したほうが
良いだろうという話しになり、香典だけ
送るようにしました。
こんな状況でなければ、私だけでも
行けばいいんでしょうけど、
なんとも難しい時代です
きょうはひさびさに気になっていた
「裁判傍聴」行ってきました。
しかも今回の裁判員裁判は‟殺人”。
こちらも少し緊張する内容です。
ひさびさに行って一番ビックリした
のは、入り口で持ち物検査があったこと。
どうやら仙台地裁であった事件を
きっかけに多くの裁判所で導入されてる
みたいでした
入り口でまずはカバンを全部開けないと
いけなくて、全部見た上で空港とかに
ある金属探知機を通ります。そのあと
スティックタイプの探知機で全身を
チェックされます。
いや〜、そんな時代になってるんですね!
裁判自体は3日めなので、証人尋問と
被告人尋問。一応当時のニュースも
見かえしてみましたが、裁判でないと
わからない部分もやはり多い。
被告人はどうみても大きな事件を
起こすような雰囲気ではなくて、
やはり人を殺めるにはそれなりの
理由があるように感じました(-_-;)
弁護人と検察官の相対する質問の
仕方、とても興味深かった。
弁護人は裁判官や裁判員の心情に
訴えるような質問の仕方。
それに対して検察官は淡々とした
罪について言及するような質問。
立場が当然真逆ですから、そうなる
んでしょうけど、これは勉強になる
ただただ数時間聞いただけですが、
事件そのものといろんな背景を知ると
裁判員さんがどういう意見をだすのか、
とても気になります。
感情を交えず、判断するって難しい
ですよね?
店舗情報
- 店舗名
- 所在地
- 〒710-0003 岡山県倉敷市平田660-1
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日 夏季・GW・冬季休暇有り
- 営業時間
- 午前10:00〜午後6:30
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。