ホームメイトFC倉敷東店 株式会社アクシアワン

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

本日何をするかといいますと

 

こんばんわ

 

ホームメイトFC倉敷東店

 

しゃちょーです。

 

きょうは月末最終日、予想はしてた

 

けれどずっと1日中バタバタ絵文字:走る人

 

そう思って昨日・一昨日の内にできる

 

ことは済ませておいて、しかも朝は

 

早めに出社して仕事してたけど、

 

これを書いてる今まだ会社です絵文字:冷や汗

 

 

 

最近知ったんですけど、以前勤めていた

 

求人誌の会社がなくなったようです絵文字:冷や汗2

 

倒産情報とかには載ってないので、

 

恐らく自主的な廃業だと思います。

 

自分が仕事していた場所がなくなると

 

いうのはちょっと寂しいもの。

 

ここ数年、その情報誌をみるたびに

 

わたしがいた20数年前と何も変わらず、

 

変わっていないからこそ危うさを

 

感じてはいました。

 

時代なのかなぁ〜とは思いますが、

 

流れゆく時代の中でやはり変化は必要で

 

「変わってない=実は変化してる」のだ

 

とも思うんです絵文字:考えてる顔

 

少しづついろんなものを変化させつつ、

 

その変化に対応できないと市場からは

 

退場させられる。

 

歳とともに変化に疎くなるので、常に

 

゛意識”をしながら仕事していかないと

 

いけないのですよね!

 

特に最近そう感じています(*ノωノ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗情報

店舗名
所在地
〒710-0003 岡山県倉敷市平田660-1
定休日
毎週火曜日・水曜日 夏季・GW・冬季休暇有り
営業時間
午前10:00〜午後6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

初心を取り戻したい

 

こんばんわ

 

ホームメイトFC倉敷東店

 

しゃちょーです。

 

きょうは水曜日でお休みです。

 

朝はいつもはできない寝坊をしつつ、

 

午前中は家の片づけと掃除絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

 

しておりました!

 

 

 

お昼からちょっと気分転換も兼ねて

 

お出かけしてきました絵文字:走る人

 

行ってきたのは「ふくやま美術館」

 

『正宗十哲 名刀匠正宗とその弟子たち展』

 

画像

 

刀の展覧会というのは分かって

 

行ったのですが、あまりに奥深く

 

すぎて正直よく分からなかったです絵文字:がく〜(落胆した顔)

 

というのも最初に刀の用語解説集的

 

なものをもらって見ながら、ひとつ

 

ひとつ見ていったのですが、なんせ

 

用語が分からない(T_T)

 

しかもその種類の差が分からない。

 

これはねぇ〜、相当の知識をもって

 

挑まないとダメですね。

 

まあそれぐらい芸術性にも優れる

 

ということはあるんです。

 

現代アートよりも理解できません

 

でした、完敗です。

 

次に行くときはしっかり勉強して

 

から行くようにします絵文字:手(パー)

 

そんな展覧会、行く前は「たぶん来てる

 

人ってたぶん私と同じような‟おっさん”

 

ばっかりだろうな」なんて思いながら

 

行ってみるとなんと4割ぐらいは女性絵文字:げっそり

 

しかもお若い方もけっこう来てる!

 

イメージとは裏腹にやはり奥深い芸術、

 

男性だけじゃなく女性にも支持される

 

んですね絵文字:exclamation

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗情報

店舗名
所在地
〒710-0003 岡山県倉敷市平田660-1
定休日
毎週火曜日・水曜日 夏季・GW・冬季休暇有り
営業時間
午前10:00〜午後6:30

オタクに優劣はありません

 

こんばんわ

 

ホームメイトFC倉敷東店

 

しゃちょーです。

 

きょうは火曜日ですが、あさイチと

 

夕方から打ち合わせがあったので、

 

1日お仕事しておりました。

 

帰るちょっと前に、とある業者さん

 

からお部屋探しのご依頼を急きょ

 

頂いたりして結果的には仕事してて

 

よかったかもです絵文字:冷や汗

 

 

 

午前中にちょうどクルマ屋さんから

 

先日受けた車検の車検証が出来たとの

 

連絡があって取りに行ってました。

 

受け取ると今までのA4サイズから

 

A6サイズにサイズダウン絵文字:バッド(下向き矢印)

 

しかも車検証にICチップが内蔵されて

 

車検データが登録されてるとのこと。

 

なんとも時代に即した感じに進化を

 

しています(゚Д゚)ノ

 

といっても一応紙も残るけどね。

 

今年からこんな風になってるみたいで

 

車検のデータが一元化されることで、

 

いろんな不正とかもしにくくなって

 

これで少しは『闇』な部分が無く

 

なるんでしょうかね?

 

ただ保管するのに「熱くなりすぎない

 

ところ」に置いた方がいいらしいけど、

 

車内に置く以上、不可能じゃない絵文字:exclamation&question

 

 

 

 

 

店舗情報

店舗名
所在地
〒710-0003 岡山県倉敷市平田660-1
定休日
毎週火曜日・水曜日 夏季・GW・冬季休暇有り
営業時間
午前10:00〜午後6:30