2015年07月16日(木)
『関西2015住みやすい街ランキング』 堺東駅前店 賃貸ブログ
ホームメイト堺東駅前店、賃貸ブログ・不動産ブログをいつもご愛読頂きまして、有難うございます。
こんにちは。
ホームメイト堺東駅前店のやまちゃんです。
CM等でおなじみの住宅情報誌より関西2015住みたい街ランキングが発表されていましたよ。
1位は西宮北口で、やはり『阪急西宮ガーデンズ』の影響が強いですね。あと電車で梅田に13分、神戸三宮に14分と利便性も良いのがその理由だそうです。
2位は梅田。こちらも『グランフロント大阪』が出来た事や、JR大阪駅の再開発も高順位の要因でははないでしょうか。
3位は千里中央。こちらも駅周辺に複合施設があり、利便性も良いですね。
4位以下は神戸三宮、阪急岡本、阪急夙川、阪急宝塚、江坂、阪急御影、なんばと続きます。
『あべのハルカス』ができた、阿倍野や天王寺が入っていないのが以外でしたが、この順位を見ると『阪急神戸線』と『地下鉄御堂筋線』に人気があるのが分かります。
このお店がある堺東も『難波』から電車で約13分くらいと利便性は良いので、何か大きな商業施設が出来れば住みやすい街ランキングの上位にくる可能性があるかも知れませんね。


こんにちは。
ホームメイト堺東駅前店のやまちゃんです。
CM等でおなじみの住宅情報誌より関西2015住みたい街ランキングが発表されていましたよ。
1位は西宮北口で、やはり『阪急西宮ガーデンズ』の影響が強いですね。あと電車で梅田に13分、神戸三宮に14分と利便性も良いのがその理由だそうです。
2位は梅田。こちらも『グランフロント大阪』が出来た事や、JR大阪駅の再開発も高順位の要因でははないでしょうか。
3位は千里中央。こちらも駅周辺に複合施設があり、利便性も良いですね。
4位以下は神戸三宮、阪急岡本、阪急夙川、阪急宝塚、江坂、阪急御影、なんばと続きます。
『あべのハルカス』ができた、阿倍野や天王寺が入っていないのが以外でしたが、この順位を見ると『阪急神戸線』と『地下鉄御堂筋線』に人気があるのが分かります。
このお店がある堺東も『難波』から電車で約13分くらいと利便性は良いので、何か大きな商業施設が出来れば住みやすい街ランキングの上位にくる可能性があるかも知れませんね。


おすすめ賃貸物件のご紹介
- ボナール・ディアコート
-
この物件の募集は終了しております。
- 南海高野線 堺東駅まで徒歩8分(640m)
- 堺市堺区榎元町2丁
- 築年数:10年
- 総戸数:3階建9戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。