2011年12月12日(月)
干し柿作り【東建(ホームメイト)長野支店】
ホームメイト長野支店のブログへようこそ
。・∀・)ノ゛
本日は長野支店Eお兄さんがおおくりします
さて 長野はすっかり冬模様となってきましたので
今回はアパートのベランダで干し柿作りにチャレンジです
今年はアパートの大家さんに丸い渋柿、市田柿かな?を頂きましたので毎年恒例の岐阜県から取り寄せた蜂屋柿と両方作ることとします。
まず干し柿をご存じない方はいらっしゃらないとは思いますが
干し柿について
干し柿とは渋柿を渋抜きして乾燥させた食品でカリウム・マンガンなどのミネラル、クリプトキサンチンなどのカロテノイドなどの栄養が多く含まれています。しかし柿に多く含まれるビタミンCは、干し柿にはほとんど含まれていないとのことです
作り方は簡単、柿はまず皮をむきます

そして紐で10個を基準につなぎます
あとは熱湯に数秒くぐらせてベランダに干します

渋柿の渋を抜く方法は他にも焼酎に漬けたりブランデーや炭酸ガスで抜く方法もありますが
軒先で黄色い柿がだんだんあめ色に変わっていくのを眺めるのも風情があります
まあ何にしても冬の食品の中では私の中で一番か二番に好きな食べ物です。
2つの品種でどちらが美味しいかはお楽しみ

本日は長野支店Eお兄さんがおおくりします
さて 長野はすっかり冬模様となってきましたので

今回はアパートのベランダで干し柿作りにチャレンジです

今年はアパートの大家さんに丸い渋柿、市田柿かな?を頂きましたので毎年恒例の岐阜県から取り寄せた蜂屋柿と両方作ることとします。
まず干し柿をご存じない方はいらっしゃらないとは思いますが
干し柿について
干し柿とは渋柿を渋抜きして乾燥させた食品でカリウム・マンガンなどのミネラル、クリプトキサンチンなどのカロテノイドなどの栄養が多く含まれています。しかし柿に多く含まれるビタミンCは、干し柿にはほとんど含まれていないとのことです
作り方は簡単、柿はまず皮をむきます


そして紐で10個を基準につなぎます
あとは熱湯に数秒くぐらせてベランダに干します

渋柿の渋を抜く方法は他にも焼酎に漬けたりブランデーや炭酸ガスで抜く方法もありますが
軒先で黄色い柿がだんだんあめ色に変わっていくのを眺めるのも風情があります
まあ何にしても冬の食品の中では私の中で一番か二番に好きな食べ物です。

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。