2018年08月20日(月)
☆戦前または戦後の2択☆東建(支店(長野県長野市)賃貸ブログホームメイト)長野
こんにちは
長野支店のスパビーです
お盆が過ぎると
少しずつ
涼しくなりはじめる
長野市ですが
今年はどうでしょうか
私は
ニューヨークの建物全般に
興味があり
時々
ニューヨークの
アパートメント情報を
見ています。
国内物件の
インターネット検索ですと
基本選択条件として
場所
賃料
間取り
広さ
築年数
最寄駅からの距離
など
選択できます。
その中でも
築年数においては
新築から
5年刻みで選択できるものが多く
築年数が浅いほど
人気があるように思われます。
ニューヨークの
アパートメント情報を
インターネットで検索していると
条件選択には
賃料
ベッドルームの数
バスルームの数
犬や猫と同居可能か
どうかが大体の基本条件で
もっと詳しい条件としては
プールがあるかどうかとか
フィットネスがあるかどうか
とか日本では選択にないような
項目もありますね。
ただ 全くと言っていいほど
条件として見ないのが
築年数です。
稀に見るのは
pre-war
と
post-war
戦前または戦後の
2択です。
5年刻みで選択できる
築年数に対し
そのわけ方なんだね・・・と
びっくりを通り越し感動したこと
を覚えています。
築年数にはこだわらないどころか
現代では表現できない
建物の装飾、
周辺の環境など
古くても(古いほど)
価値があるとの
考えが文化として
精通しているのでしょう。
新築タワーマンションにも
引けをとらない
人気を持ち続けている
戦前の建物も
ニューヨークには
多く存在します。
国内にも
ヴィンテージマンションと
呼ばれ
30年以上
経っても
新築時とほぼ変わらない
どころか値上がりしている
マンションも一部ありますね。
ニューヨークが
ステージであれば
30年の歳月では
まだまだ
新しいね、
ヴィンテージとは
言い難いね
と言われてしまいそう。
時が経ても一層
美しいものには
物質的な要素に加え
どれだけ大切にされてきたかなど
人の思い入れによるところも
大きいのではないかと
つくづく感じます。
本日は
来年1月に
完成予定の
長野市三輪の
物件をご紹介します。
おすすめ賃貸物件のご紹介
- S-ユニヴァリ しんきょう
-
この物件の募集は終了しております。
- 長野電鉄長野線 権堂駅まで車12分(1.7km)
- 長野市大字三輪荒屋
- 築年数:新築工事中物件(2019年1月完成予定)
- 総戸数:3階建12戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。