2017年07月23日(日)
明後日は土用の丑夏バテ防止にウナギ・・・
ウナギが減少しているので、牛丼にでもしようかと思っている篠原です。
ウナギは深海でないと産卵しない珍しい習性がありましてその玉現在でも完全養殖は非常に難しいのが現状です。
因みに宇治川が名前を変えて海に流れ込む淀川ではウナギが取れるそうですが・・・・
ウナギの世界的な現象の元が解決していないので何とか回復するまでは漁獲制限して欲しいものですね。
ウナギはマリアナ海溝などで産卵し30時間ほどかけて受精卵は25℃から28℃の水温の300メートルの深さにまで上がってくるそうです。
そう考えると以下に養殖が難しい魚か分かってきますね。
栄養はビタミンアミノ酸とも豊富でとても健康的な食べ物だそうですが、数が少ないので完全養殖が確立するまでは代用魚も良いかも知れません。
ナマズが比較的近いらしいですが、如何ですか?
店舗情報
- 店舗名
- 所在地
- 〒611-0021 京都府宇治市宇治妙楽182-12-103号
- 定休日
- 水曜日
- 営業時間
- 9:30〜19:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。