ホームメイトFC宇治駅前店 株式会社ハウスライブラリー

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

最近コーラを良く飲む

篠原です。絵文字:悲しい

前までは、飲んでもゼロカロリーコーラを飲んでいたんですが余り美味しくないのでノーマルのコーラを飲みだしてます。

画像

ブラックコーヒーは、寒くないと中々入れる気にならないんですよね。

アイスコーヒーで代用しないと上の画像の砂糖を摂取することになりますから、コンビニで今度からアイスコーヒーの無糖を買おうと思います。

コーヒーのブラックはあるのにコーラのブラックは無いんですよね。

まあ等分が無いとコーラは不味くなるんでしょう。

ここ2,3日涼しい日が続いていますので、コーヒーを作るよう西抵抗と思います。

糖分を過剰摂取すると太ることは良く知られていますが、最近の研究で肉も太る原因になるそうなので気をつけてください。

       ↓
  (通常、炭水化物は8〜12時間で消化される。ところが、タンパク質は10〜24時間かかる。タンパク質が消化される頃には、もうエネルギーは必要がない状態になっており、エネルギー分が体脂肪に変わってしまうわけだ。)

店舗情報

店舗名
所在地
〒611-0021 京都府宇治市宇治妙楽182-12-103号
定休日
水曜日
営業時間
9:30〜19:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

クマゼミの煩い物件

だったのに、8月も26日になると鳴いているクマゼミが全く居なくなって少々寂しい篠原です。絵文字:ほっとした顔

画像

7月から8月の初めまで相当煩いので、朝は目覚ましが要らないと思うのですが、今の時期は暑さは残っているのにセミの寿命が尽きたんですかね?

調べてみますと、「成虫が発生するのは7月上旬から9月上旬くらいだが、特に7月下旬から8月上旬、大暑から立秋にかけての最も暑い頃が発生のピークである。成虫の寿命は2週間程度とされている」

らしいです・・・

一番暑い時期にピークを持ってくる最もセミらしいセミかもしれませんね。

セミが鳴くにしても風情があればいいんですが、暑い時に大音量で鳴くこのセミは暑さを倍増させるので入居者さんからの受けは余り良くないです。

宇治も、7月から8月の初めに日中鳴いて他の箱のセミが殆どでしたが、今は何も鳴いていないので静かですよ。

店舗情報

店舗名
所在地
〒611-0021 京都府宇治市宇治妙楽182-12-103号
定休日
水曜日
営業時間
9:30〜19:00

鳩の来る物件の清掃

暑い中ハト対策を考えていた篠原です。絵文字:冷や汗2

画像

知り合いの入った物件のベランダにハトが来るのですが・・

南向きで、前は見通しが良く一見するとハトが嫌いそうな環境なのですがどういう訳か、来ます!

調べてみると、周りの部屋は全てハト除けネットをしていてこの部屋だけはっていない状態だった訳です。

ハトは一度来るようになると、中々来ないようになりません。

本能がさせているので、空気銃で撃ったり棘の敷物をしても来ます。

ですから物理的に入れないようにする以外に手は無いのです。

ベランダやバルコニーにガス給湯器を置いている部屋も多いですが、そういう場所に巣を作ることもあるので気をつけて下さい。

物理的に入れないようにするにはやはり・・・ネットしかありません。

でも張り方が甘いと、隙間から入り込んできますので気をつけてください。

バルコニーの天井にすっぽんフックか何かを付けて網を隙が無いように二重に張っると入ってこれなくなるそうです。

まあ私も何度か張ってますけどしぶといハトは、隣の部屋から入って脱出壁の下をくぐってくることもありますので気をつけてください。

店舗情報

店舗名
所在地
〒611-0021 京都府宇治市宇治妙楽182-12-103号
定休日
水曜日
営業時間
9:30〜19:00