2018年06月20日(水)
メダカ ビオトープ(店長ブログ)
こんにちは
ホームメイト東海通駅前店 店長ブログです
今日はどこもサッカーの話題で持ち切りですね
もちろん本日もサッカーとは全く関係の無い内容にてお送りしていきます
今回はタイトルにも書きましたが、メダカを自宅にて飼育していまして、その紹介をします
ビオトープというのは、biotopと書くそうです。日本語に訳すと【生物生息空間】となります
すごくややこしくなってしまいましたが、水槽ではなく植物や土など自然に近い環境で飼育するという事です
なので、泡ブクブク装置や濾過フィルターも無しで人によってはメダカの餌も無し(プランクトンが発生して餌になる為)です
私のベランダビオトープはこんな感じになっています
この鉢の中には土も肥料も入っています
もちろんメダカもいて、在来種のエビや貝も入れています
もう少し暖かくなると睡蓮の花が咲きます
メダカがや貝が産卵したり、餌をあげるのが今から楽しみです
戸建住宅だと玄関前のスペースや軒の下にビオトープをを置いても良いですね〜
こんな物件は如何でしょうか
おすすめ賃貸物件のご紹介
- 善進町戸建賃貸住宅20号棟
-
この物件の募集は終了しております。
- 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 荒子川公園駅 徒歩10分
- 名古屋市港区善進町2丁目
- 築年数:11年
- 総戸数:2階建1戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。